みーなの秘密基地

狭いアパートに暮らす社会人2年目です

GWあれこれ③ ブルーベリー

GW編はこれと次で終わりです。

4ブルーベリーの鳥、コガネムシ予防
f:id:miina025garden:20170513014704j:plain
どの植物をお迎えするときもそうなのですが、ブルーベリーをベランダに入れるにあたって心配なのが害虫や鳥の被害です。
あんなに美味しい実がなるのに虫や鳥が寄りつかないはずがないだろうとの思いです。

そこで調べたところ、これは対策しておかねばと思う生き物が二種類いました。

鳥(ヒヨドリ)とコガネムシ

私へ与える害はこちら。
ヒヨドリ:実を食べる。食べ尽くす。
コガネムシ:幼虫が土のなかで根を食べて木を枯らす。

コガネムシは共通の敵として、ブルーベリーからしたら鳥に実を食べてもらいたいところでしょうが、私も食べたいのでここは対策します。


鳥対策で使用したのはこちら
f:id:miina025garden:20170511125221j:plain
f:id:miina025garden:20170511125247j:plain
ハトやヒヨドリなどが、餌を探すときに近くの枝に止まる習性があるため、ベランダの手すりに止まれなくなると中に入れなくなる?そうです。

景観を損ねないところがお気に入り。

取り付けてみました。(夜の写真ですみません)
f:id:miina025garden:20170513111424j:plain

説明文にはバネが少し伸びるくらい張るよう書いてありましたが、男手がないと難しそうです。
それでもできるだけピンと張ったので大丈夫だと信じたいです。

家の周りはスズメは多いけれどヒヨドリを見たことはないので、このまま来ないでいてくれると嬉しいです。

でも実が大きくなってきたら実の周りだけネットを被せようかな。


次にコガネムシ対策は下記ふたつのブログを参考にしました。
フェルトで覆う
http://lohasy.blog.jp/archives/1004114051.html

・鉢底ネットで覆う
http://vegefish.com/beetle-stopper-net-diy


様子をつかむために実践してみます。
f:id:miina025garden:20170513110727j:plain
このようにスリット鉢の縁にひっかかるようにして切りました。あとは苗の形に合わせて丸い穴を開けます。そうすると土から少し浮くことになるのでコガネムシが隙間から卵を産みつける心配も少ないです。

この上からフェルトをかけます。
f:id:miina025garden:20170513111512j:plain

f:id:miina025garden:20170513111149j:plain
こんな感じにネット上から水やリもできます。

両方やってみた感想としては、フェルトの方が保水性が高く、ネットの方が土の様子が分かりやすいことが利点でした。
ただ、ブルーベリーの苗に有機肥料が使われているためかフェルトにすると臭いが強くなってコバエが増えてしまいました。そのため夏になるまでは鉢底ネットだけで過ごそうと思います。

近所にコガネムシがいるのでアパート暮らしでも油断はできません。
無事に大きく育ちますように。

追記 記事を途中の状態であげてしまったので写真の追加等行いました。